
Q & A
機内持ち込み・預け荷物
Q
A
【機内持ち込み】
持ち込み可能なサイズの手荷物1点と身の回り品(ハンドバッグなど)1点まで持ち込めます。
【無料預け荷物】お一人あたり
エコノミークラス:50lbs(23㎏)×2個
ビジネスクラス:70lbs(32㎏)×2個(JALのみ3個)
注:3辺の合計は航空会社によって異なります。
各航空会社のウェブサイトをご参照ください。
JAL預け荷物:お預けのお手荷物
ANA預け荷物:手荷物
デルタ航空:手荷物規定および手数料
Q
A
通常は米国内線、日本国内線にも国際線と同じ数の荷物が預けられます。
ただし、例外もございますので、航空券購入時に手配担当者とご確認ください。
Q
A
スーツケースと同じように預け荷物1個としてカウントされ、お預けが可能です。
サイズやケースに規定がありますので、ご利用航空会社と事前にご確認ください。
!お手荷物許容サイズや重量をオーバーする場合、超過手荷物料金の対象となります!
Q
A
液体物は100ml以下の容器に入れ、かつ再封可能な透明プラスチック袋に入れてください。
350ml以上の粉末物は持ち込みを断られることがございますのでお預け荷物にお入れください。
参照サイト(成田空港ウェブサイト):液体物の持ち込みについて
Q
A
ご到着のお荷物受け取り場所に、ご案内カウンターがございます。
そちらでお荷物番号とパスポートをご提示ください。
!航空会社によっては、アプリで自分の荷物の現在位置がわかるので便利です!
Q
A
空席があれば直近にご予約も可能ですが、安価なチケットタイプが売り切れてしまっていたり、ご家族でお席が離れてしまったりする可能性がありますので、お早めにご予約いただくことをお勧めしています。
特に人気の1月、3月、7月、8月、12月は3か月前までにご予約いただくようお願いいたします。
Q
A
共同運航便とも呼ばれ、2社以上の航空会社によって飛行機を共同運航することで、一つの便に対して複数の航空会社の便名が付与されている便を指します。チェックインのお手続きは運航の航空会社のカウンターにて行います。
【例】JALコードシェア便(アメリカン航空運航の場合)
便名はJAL(JL〇〇〇〇)ですが、アメリカン航空の機材・乗務員にてアメリカン航空が運航します。
チェックイン手続きはアメリカン航空のカウンターで行います。
Q
A
各空港・各航空会社が乗り継ぎに必要とされる時間を設定して負いますので、そのガイドラインに従って旅程を組むようにしています。なるべく余裕を持った旅程となるよう努めております。
【一般的ガイドライン】国内線同士で30~50分程度 / 国内線⇔国際線では45~75分程度
Q
A
米国経由で南米に渡航する場合、米国で入国審査があり、ESTAの提示が必要です。
ご出発空港に行く前に必ず取得いただく、または有効期限のご確認をお願い致します。
申請・確認サイト:Official ESTA

